乾燥したきくらげを買ってきたら、カビのような臭いがすることってありませんか?
変な臭いがすると、食べられるかな?と心配になりますよね。
でも、乾燥きくらげは戻すときに、ちょっと手をくわえることで臭いが気にならなくなるんです。
乾燥きくらげを上手に戻すコツや、戻している時間がないというときの時短の方法も紹介します。
また、きくらげの意外な栄養素やカロリーについても説明します。
食物繊維たっぷりで低カロリーのきくらげは、ダイエット中の人も積極的に食べたい食材ですよね。
乾燥きくらげがかび臭い!これって食べられる?
きくらげは基本的にはニオイはありません。
しかし、きくらげを乾燥する課程でニオイがついてしまうことがあります。
もちろん臭いがあっても食べることはできるので安心してくださいね。
きくらげがカビの臭いがすると思った時は、きくらげを戻す際にひと手間加えてあげることでカビ臭いニオイなどもとることができます。
乾燥きくらげの戻し方
乾燥きくらげの戻し方はいくつか方法があります。
時間がある時や、時間がなくてすぐに料理に使いたい時など戻し方が違うので、参考にしてみてくださいね。
乾燥キクラゲの戻し方 時間があるとき
料理するまでに時間がある場合は、ゆっくりと時間をかけてきくらげを戻しましょう。
うまみ成分や栄養が逃げてしまわないようにするには、時間をかけて戻すことが大切です。
用意するもの
- 乾燥きくらげ
- 水
- 砂糖 1つまみ
きくらげを戻す手順
- 乾燥したきくらげの臭いがきつい場合は、まずボウルに水を入れて乾燥のきくらげを洗います。
- 洗った水を捨てて、3回ほど繰り返して洗います。
- 洗った乾燥きくらげと砂糖をボウルに入れ、きくらげが完全につかるくらいの水を入れます。
- このままで6時間放置します。
- 水を切って、料理に使います。
これが一番おいしいと言われる乾燥きくらげの戻し方です。
気をつけたいポイントは6時間以上放置しないことです。
6時間以上放置してしまうと、食感が悪くなり美味しくありません。
時間がないときの乾燥きくらげの戻し方
急いで乾燥きくらげを戻したいときは、水のかわりにぬるま湯を使ってきくらげを戻すと時短になりますよ。
用意するもの
- 乾燥きくらげ
- ぬるま湯
- 砂糖 1つまみ
手早く乾燥きくらげを戻す手順
- きくらげの臭いが気になる場合は、水をかえながら3回ほどきくらげを洗います。
- ボウルに洗った乾燥きくらげと砂糖を入れ、乾燥きくらげが完全につかるくらいのぬるま湯を入れます。
- そのまま15分~30分ほど放置します。
- 水を切って料理に使います。
ぬるま湯を使ってきくらげを戻すと、すぐに料理に使えて便利です。
お湯の温度は、お風呂の温度くらいです。あまり熱すぎるときくらげが柔らかくなりすぎてしますので、気をつけてくださいね。
乾燥きくらげを戻すときに砂糖を入れる理由
乾燥きくらげを戻すときに砂糖を入れる理由は、砂糖の保湿性を利用するためです。
砂糖は水を蓄えておく力が強いので、きくらげを戻すときに砂糖を入れることで、きくらげを料理したときに硬くなるのを防いでくれます。
戻すときにお砂糖を入れるのが、乾燥きくらげを美味しく食べるコツです。
ちなみに乾燥きくらげを戻したときの汁は捨ててくださいね。乾燥シイタケとは違い、きくらげを戻した汁はダシにはなりません。
乾燥きくらげの栄養とカロリー
乾燥きくらげは栄養が高いことで知られている食品です。
乾燥きくらげ 100gに含まれている栄養は以下のものです。
- 食物繊維:不溶性73g、水溶性6g
- ビタミンD:128g
- ビタミンB2:0.4g
- カルシウム:80g
- 鉄分:10g
- カリウム:630g
- 亜鉛:0.8g
こんな感じで数字を並べられてもあまりピンときませんよね。
この中で特に多く含まれているのが、食物繊維とビタミンDです。
食物繊維はよく耳にしたことがあると思います。
腸の調子を整えてくれたり、便秘の改善にいいとされています。
ビタミンDは、骨や歯を丈夫にするために欠かすことができない栄養素です。
乾燥きくらげのカロリー
乾燥きくらげのカロリーは、乾燥した状態で100gあたり171kcalです。
水で戻したきくらげは、100gあたり35kcalしかありません。
カロリーが低く食物繊維がたっぷり含まれているので、ダイエットをしたい人にはピッタリの食材ですね。
乾燥きくらげの戻し方と栄養 まとめ
乾燥きくらげは、乾燥しているので保存しておくことができ、必要なぶんだけ水で戻して使えるので常備しておくと便利な食材です。
乾燥きくらげは中華料理だけではなく、アレンジ次第では色々な料理に使うことができます。
乾燥きくらげを買ったけど、変な臭いがするというときは、きくらげを戻す前に良く洗ってから水で戻すと臭いが気にならなくなります。
また、きくらげを戻すときは1つまみのお砂糖を入れると、調理してもきくらげが硬くなりません。
栄養価が高くカロリーが低いので、ダイエット中の人など栄養のバランスが気になる人は食事の中に積極的に取り入れたいですね。