ステンレス水筒の洗い方!変な臭いや蓋の白い汚れの落とし方

水筒の茶渋や臭いの落とし方キッチングッズ

ステンレス水筒は、マイボトルとして学校や職場に毎日持ち歩いているという人も多いですよね。

ステンレス水筒は、使ったら綺麗に洗っておかないと臭いや雑菌がたまってしまいます。

雑菌がついた水筒で飲み物を飲むなんて嫌ですよね。

ステンレスの水筒についてしまった茶渋などの頑固な汚れや臭いの取り方や、水筒の蓋についた白い汚れの簡単な取り方を紹介します。

毎日綺麗に洗っていても、間違った洗い方をしていたら水筒を傷めてしまう原因にもなってしまいますので、正しく洗うように心がけましょう。

スポンサーリンク

ステンレス水筒の洗い方

水筒を普段洗うときは、柄の長いタイプのスポンジを使います。

水筒の中を傷つけてしまわないように、なるべく柔らかいスポンジを使うようにしましょう。

スポンジにキッチン用の中性洗剤をつけて洗い、しっかりとすすぎます。

ステンレス水筒の茶渋の落とし方

普段のお手入れはスポンジと中性洗剤でも大丈夫ですが、頑固な落ちない茶渋などの汚れには「酸素系漂白剤」でつけ置きをすると、ビックリするくらい茶渋も綺麗に落とすことができます。

 

ステンレスの水筒をつけ置きをする時は、キッチンハイターなどの「塩素系漂白剤」は使わないようにしましょう。

塩素系漂白剤はステンレスとの相性が悪いので、水筒をサビさせてしまう可能性があります。

ステンレスの水筒をつけ置きをする場合は「酸素系漂白剤」を使って下さいね。

水筒の臭いの取り方

水筒の臭いが気になってしまうことはありませんか?

しばらく使っていない水筒を出したら、何となくカビ臭かったり、コーヒーを持ち歩いているとコーヒーの臭いが染み付いてしまって、洗剤で洗っても臭いがとれなくなってしまいます。

私の子供の水筒は、時々スポーツドリンクを入れるのですが、スポーツドリンクって臭いが全然取れないんですよね。

次の日にスポーツドリンクの臭いが残っていると、お茶を入れたくないと言います。

 

そんな嫌な臭いがついてしまったステンレス水筒の臭い取りには、『酸素系漂白剤』や『重曹』を使います

私はしつこい汚れのつけ置きの方法でも紹介した『酸素系漂白剤』を臭い取りにも使っています。

やり方もしつこい汚れのつけ置き方法と同じです。

汚れも臭いもスッキリ落ちて本当に気持ちがいいですよ。

 

漂白までしなくても臭いを取るだけでいいんだけどな~という人は、『重曹』を使うのがおすすめです。

やり方はシンプルで簡単です。

ステンレス水筒に重曹を小さじ2杯程度入れ、40~60度のお湯を入れます。

蓋を閉めてシャカシャカと振って30~40分つけ置きするだけで、嫌な臭いは取れますよ。

最後に綺麗にすすいで下さい。

スポンサーリンク

水筒の白い汚れの落とし方

水筒の蓋に白っぽい汚れがついていることがありませんか?

いつも綺麗に洗っているのに、乾いたら白っぽく浮き出てきてしまいます。

私は洗剤のすすぎ残しかな?と思い、綺麗にすすいでみても落ちないんですよね。

この白い汚れの正体は、水分に含まれているカルシウムやミネラルなどで、それが原因で、蓋のプラスチックの部分に白っぽく汚れてしまうことがあるんです。

この白い汚れはクエン酸や酢で落とすことができます

蓋についた白い汚れの落とし方は、水にクエン酸や酢を入れて蓋をつけ置きするだけです。

クエン酸水の濃度は2%程度で、汚れの具合によってつけ置き時間を30分~1時間で調節して下さい。

つけ置きが終わったら、しっかりとすすいで終わりです。

蓋の白い汚れは結構色んなことを試してみましたが、クエン酸を使うとあっさり簡単に解決することができました。

水筒のゴムパッキンのカビの落とし方!ステンレス水筒の臭いの取り方
水筒のパッキンに黒いカビが生えたり、嫌な臭いが気になるときがありますよね。ステンレス水筒のゴムパッキンのカビの取り方や臭いの取り方を紹介します。また、しばらく使わない水筒を次に使うときに快適に使うための、水筒をしまうときの注意点などもわかりやすく説明します。

水筒のゴムパッキンの汚れが気になる方は、こちらも読んでみてくださいね。

ステンレス水筒の洗い方 まとめ

マイボトルとして毎日持ち歩いている人も多いステンレスの水筒。

水筒は使ったら綺麗に洗い、しっかり乾燥させておかないと雑菌がみるみる増えていってしまいます。

ステンレス水筒の頑固な汚れは、酸素系漂白剤でつけおきをすることによって、茶渋やコーヒーなどのが綺麗に取れ、臭いもつかず除菌効果もあります。

蓋の部分についた白い汚れは、クエン酸やお酢でつけおきすると綺麗に落ちます。

いつも清潔な水筒を使うためにも、普段のお手入れに加え週に1回程度つけおき洗いのお手入れを取り入れてみるといいですよ。

タイトルとURLをコピーしました