ベルマークの交換や換金は個人でもできる?使い方や寄付の仕方と回収場所

大量のベルマークを有効活用する方法生活

ベルマークというと、学校で集めているイメージがあります。

子供が学校に通っている頃から、ベルマークを集めているけど、子供も大きくなってベルマークを寄付する場所がなくなった。という方も多いですよね。

ベルマークを寄付する場所や方法、個人で換金できるか?について紹介します。

被災地への支援にも使えるベルマーク、大量にあるんだけど・・・という方は、ぜひ有効利用してみてくださいね。

スポンサーリンク

ベルマークは個人でも交換できる?

ベルマークは主に学校や幼稚園のPTAなどで集めています。

他にも、地域の公民館や大学も対象です。

そこで回収したベルマークは、「ベルマーク教育助成財団」という団体に送られ、ベルマークのポイント(1点1円)で教育に関する備品や教材(テント・いす・ボール・一輪車など)が購入できるという仕組みになっています。

家にたくさん余っているベルマークを、個人で交換したいといわれる方も多いですが、学校単位での運用しか認められていないので、個人で交換することは不可能だといえます。

ベルマークの回収や寄付の仕方

「でも、まだまだたくさん余っているベルマーク、捨てるのはもったいない」

という方もいらっしゃいますよね。

個人でお金や商品に交換することはできなくても、回収や寄付をすることができます。

ベルマークの回収箱に入れる

郵便局や、スーパーのレジを済ませた後の台に、ベルマーク回収箱が設置されている場合があります。

日頃から意識して見ていないと気付かないかもしれませんが、たまにそういったスーパーがあります。

郵便局やスーパーに持って行って、回収箱に入れるだけなのでそんなに手間にもならずいいですね。

スポンサーリンク

ベルマークを学校や公民館に直接送る

「お世話になった学校や、震災にあった学校を支援したい!」と学校に直接送る方も多いようです。

学校や公民館に送る場合は、その学校がベルマーク運動を行っているかどうかを、確認してから送るようにしましょう。

また、直接送るときは、番号で仕分けしてから送ると、とても親切ですね。

送料は基本自己負担となってしまいますが、ボランティアにはおすすめです。

もし、宛先が分からない場合はベルマーク教育助成財団に問い合わせれば教えていただけます。

ベルマーク教育助成財団に直接送る

ベルマークを寄付したいけど、寄付したい学校が思いつかない場合には、直接ベルマーク教育助成財団に送るのもおすすめです。

送ったベルマークは、ベルマーク教育助成財団で各学校などに振り分けられます。

特に支援を必要としている、養護学校やろう学校に送られる場合が多いようです。

ベルマーク教育助成財団に送るときも、送料は実費となりますので注意してくださいね。

どうしようか迷っている場合は、直接財団に送れば、きちんと活用してもらえます

国内だけではなく、海外の教育支援などにも使われているので、手軽にボランティアができますね。

大量のベルマークの使い方

なんとなく集めてしまう「ベルマーク」ですが、子供も大きくなり寄付する場所がなくなって、大量のベルマークをどうしよう?と思ってしまいます。

わざわざ、近くの学校に持っていくのも・・・という方は、スーパーや郵便局にベルマークの回収箱がないか見てみるのもいいですね。

ベルマークは、教育の支援としてきちんと活用されています。

自然災害が多い中、ボランティアに参加するのはなかなかハードルが高くて手が出せないという方でも、ベルマークを被災地の学校に送るのも、手軽にできるボランティアだといえます。

子どもが大きくなると縁がなくなると思いがちなベルマークですが、こういった活用方法があるんですよ。

家に大量に余っているベルマークもそうですが、日頃からちょっと意識してベルマークを集めてみるのもいいですね。

使用済みインクカートリッジの処分方法!ベルマークの代用や買取も!
インクカートリッジの処分というと、家電量販店や郵便局においてある、回収箱に入れる以外にも、ベルマークの代用にしたり、使用済みのインクカートリッジの買取サービスもあるんですよ。使用済みのインクカートリッジの有効的な活用を考えている方は、参考にしてみてくださいね。

使用済みのインクカートリッジを有効活用したいという方は、こちらで詳しく紹介しています。

インクカートリッジの処分方法も見てみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました