節分になると、スーパーやコンビニでも恵方巻きが店頭に並びます。
豪華な具材が入った恵方巻きは、美味しそうだけど結構お値段も高いですよね。
今年は、手作りの恵方巻きに挑戦しようと思う方も多いのではないでしょうか?
でも、いざ作るとなるとどんな具材を入れたらいいか迷ってしまいます。
今回は、実際に恵方巻きを手作りした方に、ご自慢の恵方巻きを紹介してもらいました。
初めて恵方巻き作りに挑戦した方や、太巻きを作る巻きすがないという方、小さい子供でも食べやすい恵方巻き、節約中なので予算を抑えた恵方巻きの具材など、みなさんのアイデアをまとめました。
今年の節分は手作りの恵方巻きに挑戦しようという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
3種類の恵方巻きで家族も大満足!
初めて手作りの恵方巻きに挑戦しました。
3種類それぞれの恵方巻きの味を家族みんなが楽しめて、味も「おいしい」と家族から言ってもらえました。
恵方巻きに入れた具材
主人も子供もお肉とお刺身が大好きなので、それぞれの好みのものと、定番の恵方巻きにし、彩りにも気をつけてみました。
お肉はしっかりと味をつけ、酢めしには香り付けのためにごまを混ぜました。
サラダ巻きの具材
- きゅうり
- たまご
- ツナマヨ
- カニカマ
- レタス
しょうが焼きの恵方巻きの具材
- 豚のしょうが焼き
- 千切りキャベツ
- レタス
海鮮巻きの具材
- マグロ
- サーモン
- かんぴょう
- きゅうり
- たまご
- レタス
手作り恵方巻きにかかった予算
手作りの恵方巻きを作る前に、市販の恵方巻きを買うとどのくらいになるか実際にスーパーで確認して、市販のものと同額程度で作れるように予算を組みました。
今回は、3種類の恵方巻きを1000円でお釣りが少しでる程度の金額で作ることができました。
手作り恵方巻きを作った感想
初めて恵方巻きを作りましたが、わりと上手に作れたと思います。
しょうが焼きの巻き寿司は家族にも大好評で、来年も作って欲しいとお願いされました。
また、巻き寿司をカットしたものもお皿に盛り付けると色合いもよく、具材と酢めしのバランスがいいと褒めてくれました。
巻きすなし!ありあわせの材料で作った恵方巻き
恵方巻きを手作りする予定でしたが、妊娠中で体調が悪く買い物に行けなかったので、家にある材料で恵方巻きを作りました。
恵方巻きを作るための巻きすも準備できなかったので、サランラップで巻きすの代用をしましたが、ラップでもうまく巻くことができました。
恵方巻きに入れた具材
- 卵焼き
- しいたけ(甘辛煮)
- 豚肉(甘辛煮)
- ねぎ
買い物に行けませんでしたが、幸い焼き海苔も家にあったので、今年は家にある食材で作ってみることにしました。
しいたけを甘辛く煮たので、味が染み込んでいてとても好評でした。
手作り恵方巻きの予算と感想
恵方巻きを2本作りましたが、材料費は400円以下で作ることができました。
豚肉もしいたけと卵焼きとの相性も良く、これ以上材料はいれなくて良かったなぁと個人的に思いました。
また、三つ葉がうちになかったので、代用としてネギを使用することにしました。
旦那は、シンプルだけど美味しいと思ったようで、来年もこれくらいの具材で良いと言ってましたが、来年はもう少し豪華に7種類の具材を入れてみて今年の恵方巻きと比べてみたいと思っています。
子供が食べやすい恵方巻きの具材の工夫
3歳の幼児がいるので、お刺身は短い棒状に切って恵方巻きの具材にしました。
恵方巻きに入れた具材と予算
- サーモン
- まぐろ
- ぶり
- 大葉
- 卵焼き
スーパーマーケットでサーモン、まぐろ、ぶりの小さめの刺身の柵がセットで780円だったのでとても安い予算でできました。(手巻き寿司用の刺身のセットは1200円しました。)
恵方巻きを作った感想
すし酢は「すしのこ」を使ったので失敗もありません。
見映えは悪いですが味はとてもおいしかったです。
3歳の息子はお手伝いブームなので、卵焼きを作るのに卵を割ってかき混ぜてくれたり、酢飯をうちわであおいでくれたりしました。
普段は料理をしない主人も、息子と一緒に巻き寿司を作ってくれて、私もとてもうれしかったです。
好き嫌いの激しい息子も今日はたくさん食べてくれました。
少ない予算でも家族みんなで楽しめて、おいしくいただけてとても楽しい節分になりました。
子供が食べやすい大きさの恵方巻き
子供が食べやすいように半切りの海苔で恵方巻きを作りました。
恵方巻きに入れた具材
- だし巻き卵
- きゅうり
- 干瓢
- カニカマ
だし巻き卵は買ってきたものを利用したので、干瓢を煮てあとは材料を切るくらいと、とても簡単に準備ができました。
干し椎茸を甘く煮たものと、茹でた三つ葉を入れたらもっと美味しくできたかなと思います。
恵方巻きを作った感想
2合酢飯を炊き、半切りの海苔で8本恵方巻きを作りましたが、4人家族であっという間にたいらげてしまいました。
子どもがとても喜び、「こんな美味しい海苔巻きは初めて!もっと食べたい!」と言ってくれて嬉しかったです。
以前韓国風のキンパのり巻きを作ったことがあるのですが、子どもには今回ののり巻きの方が好評でした。
簡単にそしてリーズナブルに作れるので、節分の時期だけでなく、お誕生日会などのイベントの時にも作ってみようかなと思いました。
マイスター工房やちよを参考にした恵方巻き
地元で人気のマイスター工房やちよの巻き寿司を真似して、太いきゅうり入りの恵方巻きにしました。
恵方巻きに入れた具材
- 穴子
- かんぴょう
- しいたけ
- 三つ葉
- ちくわ
- 玉子焼き
- きゅうり
恵方巻きを手作りした感想
今年の恵方巻きは「マイスター工房やちよ」の巻き寿司を真似して作ってみました。
例年なら鉄火巻きか肉巻きも作るのですが、今年はこの太巻きオンリーにしました。
以前、マイスター工房やちよで太巻きを買って食べた時に、すごく太いきゅうりがフレッシュな感じでとても美味しかったのです。
でも、自分で作ってみて結果はやや残念でした。味が薄過ぎました。
何十年も酢飯は合わせているので今さら失敗するはずもなく、何も考えずに酢飯し合わせてしまいましたが、これが大誤算!
かんぴょうとしいたけ、ちくわは甘辛く煮てあります。穴子は市販ですが香ばしい醤油味。玉子焼きは甘めに焼いてます。三つ葉は湯がいただけですが薬味の立ち位置。
でもきゅうりは味がない。その上太い!
水くさくなって当然なのにうっかりしてしまいました。あと太すぎて丸かじりには無理がありました。
気合いが入っていたのでとても残念でした。でも来年は美味しくつくりたい!
また挑戦するつもりです。
初めての恵方巻き作りで成功したポイント!
マグロが特売で安い日に買っておいて冷凍したものを使ったので、恵方巻きが安上がりにできました。
恵方巻き一本は食べにくいので、初めから海苔を短く切って巻きました。
恵方巻きに入れた具材
- レタス
- キュウリ
- マグロ
- カニカマ
- 卵焼き
恵方巻きを作った感想
レタスときゅうりがシャキシャキしていてよかったです。
恵方巻きだけのために買ったのはマグロだけで、あとは普段からサラダなどでつかうものばかりでした。
冷蔵庫にあるものを工夫して入れるだけでも美味しくなると思いました。
今回はいれていませんがシーチキンマヨネーズも合うと思います。
海苔は頂き物ので、直前に炙って使いました。厚いしっかりした海苔だと形もくずれにくく作りやすいです。
夫と二人だけで食べるつもりで作りましたが、義実家に急遽いくことになり、恵方巻きを持って行きましたが、義両親にも具沢山で美味しいと言って食べてもらいました。
初めて巻き寿司を作ったので不安な部分もありましたが、味はそれなりでした。
酢飯と具の量のバランスで、私が思っていたよりも多めに酢飯を入れた方が上手くいくことがわかりました。
巻きすなし!ラップとキッチンペーパーで代用した恵方巻き
巻き簾を持っていなかったので、ラップの下にキッチンペーパーを引いたもので代用して、恵方巻きを巻きました。
恵方を向いて黙って食べていると、途中でどうしてもなにか喋りたくなってしまうので、端を少し切って、短い恵方巻きにして正解でした。
恵方巻きに入れた具材
- にんじん
- キュウリ
- 卵焼き
- ハム
にんじんは食べやすいように、電子レンジで1分ほど加熱して柔らかくしました。
1本につき、海苔1枚で巻いたのですが、大きいと食べづらいので、端を切って短くしました。
巻き始めと、巻き終わりにご飯を載せないようにして巻くと、巻き簾なしでもきれいに巻けました。
恵方巻きを食べた感想
にんじんのオレンジ、キュウリの緑、卵の黄色、ハムのピンクの四色の見た目が鮮やかで、きれいな恵方巻きに夫も喜んでくれました。
味はシンプルですが、卵焼きの甘味と野菜のさっぱり感がほどよく、サラダ巻きのような感じで、次々に食べていける味でした。
ハムは皮つきのちょっと豪華なものですが、お正月に実家からもらったものです。野菜も安いものなので、低予算できれいな恵方巻きができて満足です。
夕食の献立に恵方巻きだけだと寂しいので、鶏肉のロール煮も作りました。
切った恵方巻きと鶏肉ロールを一緒に並べると、見た目も華やかでよかったです。
7種類の具材を入れた幸福の恵方巻き
幸福の神様7福神にちなんで、7種の具材を入れました。
スモークサーモンを入れて豪華に仕上げました。
恵方巻きに入れた材料
- スモークサーモン
- きゅうり
- エリンギの甘辛煮
- だしまき卵
- カニカマ
- いんげん
- オクラ
旦那は椎茸が嫌いなので、唯一食べられるエリンギの甘辛煮を入れました。
手作り恵方巻きの感想
酢飯はシンプルに塩、米酢、お砂糖で仕上げ、スモークサーモン以外は冷蔵庫にある食材で準備したので、比較的低予算で作ることができました。
特徴的なのはオクラで、見た目もかわいいですし、独特の食感が楽しめる食材です。
あとは定番のカニカマ、きゅうりなど冷蔵庫にあった食材を使いました。
だしまき卵はほんのり甘めに仕上げることで酢飯との相性もバッチリです。
スモークサーモンという普段は食卓に並ばない食材への旦那の反応もよく、美味しく1人1本ずつ無言でペロリと食べました。
韓国のキンパ風の恵方巻き
毎年同じ恵方巻なので、今年は韓国のキンパ風にしてみました。
恵方巻きが濃いめの味なので、副菜はさっぱりしたものにしました。
恵方巻きに入れた具材
- 牛肉と玉ねぎのタレ炒め
- ほうれん草
- にんじん
- もやしのナムル
- サンチュ
恵方巻きを食べた感想
ご飯にもごま油と塩で味付けしてあるので、おつまみにもちょうど良いと主人が喜んで食べていました。ご飯に混ぜ込んだゴマの食感や風味も気に入ってもらえたようです。
キンパ風の恵方巻きは、お酢が入らないレシピなので、酢飯が苦手な子供にも食べやすいと思います。
乾物を使わないので手間いらずで、お肉は炒めて焼肉のたれを絡めるだけ、野菜は茹でて調味料につけておくだけなのでとても簡単に作ることができました。
時短メニューとして普段の食卓に取り入れてみようと思います。
予算的にも、こま切れ肉やその日特売の野菜で作ることができるので応用が効きそうです。
塩分・糖分制限の恵方巻き
主人が糖尿病なので、かんぴょうの煮つけはお醤油を減らし減塩タイプの味付けにしました。
恵方巻きに入れた具材
- 桜でんぶ
- 出し巻き卵
- きゅうり
- かんぴょう
- 紅ショウガ
糖分と塩分制限をしている家族が居るので、出し巻き卵も味付けに入れた塩は減塩タイプの塩(やさ塩)を使ってお砂糖はごく控えめにしました。
恵方巻きを作った感想と予算
ご飯にもち麦も入れたせいで、もっちり粘りのある寿司飯になってしまい、ちょっと失敗だったと反省しています。
海苔は宇治園の海苔を特売の時に買い置きしていたものを利用しました。
使ったかんぴょうは無漂白の物、桜でんぶや紅ショウガも市販品を使い、他にはきゅうりとご飯三合と卵三個、海苔が全ての材料です。
費用は概算で600円程度かと思いますが、それだけの材料でずっしりとした太巻き4本が出来ました。
太巻きやチラシ寿司は出来上がってから時間を置いた方が具材と寿司飯の味がなじんで美味しいものです。見栄えはあまり良くない太巻きでしたが家族にはとても好評ですぐに完売でした。
節約でも豪華に見える手巻き寿司の恵方巻き
我が家には本格的な恵方巻を作るための、巻きすやすし桶がありません。
巻きすがないわが家でも、雰囲気だけでも恵方巻きを作って、楽しい節分の食卓を演出したいと考えた苦肉の策が、手巻き寿司風の恵方巻でした。
節約中のため、材料も手軽に用意できるものをそろえました。
手巻き寿司の具材
- 卵焼き
- きゅうり
- カニカマ
- レタス
- 納豆
- シーチキンマヨネーズ
手巻き寿司の恵方巻きの感想
すし飯のすし酢には、冷蔵庫にストックしてある市販の酢の物用の合わせ酢に米酢と砂糖を足して作りました。
お刺身などを用意する予算がなかったので、具材は少ない予算で揃うものばかりですが、少しでも豪華に見えるよう盛り付けを工夫しました。
2歳の息子は自分で作って食べるのがとても楽しかったようで、パクパクと喜んで食べてくれました。
魚介類、肉なしの恵方巻き
我が家の息子は肉が嫌い、生魚も嫌い。そして出汁巻き卵が大好物なので、出汁巻き卵を入れました。
当初、恵方巻きの他にお稲荷さんを作ろうと思っていた用意していた、油揚げを煮たものも思いつきで入れてみました。
長いままの恵方巻きは、小さい子供には食べずらいので、切ってお皿に並べました。
恵方巻きに入れた具材
- リーフレタス
- 出汁巻き卵
- 油揚げの煮物
恵方巻きを作った感想
我が家の息子は、肉類も生魚も食べることができないので、息子の好きな出汁巻き卵で巻物とお稲荷さんを作る予定でした。
いざ、出汁巻き卵だけで巻物を作ってみると、ボリュームが欠ける気がしてきて、急遽お稲荷さん用に煮ていた油揚げも少し入れてみました。
これが以外にも合って、家族からも美味しいと好評でした。
油揚げの煮物を恵方巻きに入れるときは、しっかりと汁を切ってから入れるのがコツです。
まだ生の魚介類が食べられない幼児がいるご家庭にもオススメです。
節約レシピの恵方巻き
なるべく安く恵方巻きを作りたかったので、鮪はびんちょうまぐろにしました。
だし巻き卵の味付けが難しいので、納豆の余ったタレを使用しました。
恵方巻きに入れた具材
大人用
- きゅうり
- びんちょうまぐろ
- だし巻きたまご
- ツナマヨ
- たくあん
子供用
- きゅうり
- だし巻きたまご
- 納豆
恵方巻きを手作りした感想
海老やイカは入っていませんが、たくあんの歯ごたえがいいアクセントになり、いい感じに出来上がりました。
子供は、まだ1歳なので食べれるものが偏っていますが、納豆大好きなので、ぐちゃぐちゃにしながら食べてくれました。
大人2人と子供1人分で700円くらいで恵方巻きが作れました。
手作り恵方巻きの具材 まとめ
みなさん、それぞれ家族の好みや予算を考えていろいろなアイデアの恵方巻きを作られていますね。
恵方巻きには7種類の具材を入れると言われていますが、手作りだからこそこだわらずに、好きなものを入れられる楽しみもあります。
お店で買う恵方巻きにはない、我が家特製の恵方巻きを作ってみたいですよね。