ベランダ菜園で初心者におすすめの野菜!プランターや土の選び方

プランター菜園で育てやすい野菜菜園・ガーデニング

子供と始めるベランダ菜園って、楽しいですよ。

でも、初めて野菜を育てるとなると、どんな野菜がいいかわからないですよね。

育てるのが難しい野菜を育てて失敗してしまっては、残念です。

野菜作り初心者さんでも、簡単に育てられる野菜や、プランターの大きさ、土の選び方など紹介します。

子供と楽しく野菜を育てて、子供の野菜嫌いも克服できるといいですね。

スポンサーリンク

ベランダ菜園て初心者におすすめの野菜

まずは何を育てるか?ということで、初めてですと、比較的育てるのが簡単で、すぐに収穫できるようなものの方が、病気にかかりにくいですし、やる気も沸きますよね。

初心者でも育てやすく、プランターでも育てられる野菜を紹介します。

トマト

家庭菜園の定番といえば、トマトですよね。

ゴールデンウィークの頃には、色々な種類のトマトの苗が販売されます。

初めての方は、大きなトマトよりもプチトマトの方が失敗が少なく育てられます。

夏休みの頃には、鈴なりにトマトがなりますので、毎日収穫できるので子供にも喜ばれます。

夏休みの自由研究にする方も多いですよね。

ピーマン

ピーマンも、初心者向けの野菜です。

夏から10月頃まで収穫ができるので、長い間収穫を楽しむことができますね。

ピーマンは食卓でも大活躍の定番野菜ですよね。ベランダから直送の取れたてピーマンが食べられるのは嬉しいですね。

しそ(大葉)

しそも長い間収穫が楽しめます。

しそは、薬味などでちょこっとだけ使うのにスーパーで買おうと思うとなかなか良い値段がしますから、家で育てられると便利ですよね。

暑さにも強いので、照り返しの強いベランダでも育てることができます。

しそは1年草ですが、我が家では1度しその苗を植えたら、秋に種が落ちて、プランターを放置しているのに、春には毎年発芽して何年も収穫が続いています。

ラディッシュ・二十日大根

ラディッシュ・二十日大根も初心者にはおすすめです。

種から育てますが、収穫まで約20日と短期間で収穫ができ、とても丈夫でプランターでも問題なく育ってくれます。

真夏と真冬さえ避ければ、年中始められるので思い立った時にすぐ始めやすいですね。

大根の仲間で、実はもちろん葉も生で食べられるので、サラダの彩りに重宝します。

スポンサーリンク

ベランダ菜園 プランターの選び方や大きさ

まずは、プランター選びです。作りたい野菜によって選ぶプランターの大きさは異なりますから、どの野菜から始めるかを決めてからプランターを選びましょう。

野菜に合わずプランターが小さかったりすると、根づまりなどを起こしてきちんと育つことができなくなります。

野菜によって、植える間隔は違いますが、目安として苗と苗の間が最低でも30cm以上間隔があくようにしてくださいね。

ホームセンターなどでよく見かける65cm幅くらいのものは、2株程度が限界です。

できれば、深さのあるプランターで余裕をもって植えた方が、大きく育ち失敗も少なくなります。

ラディッシュのような短期間で育つ野菜の場合は、あまり深さや間隔を必要としないので、小さめのプランターでも育てやすいですよ。

プランター野菜 初心者におすすめの土

プランターに入れる土はいろいろ種類があり、どれにするか迷ってしまいます。

初めての場合は、ブレンド済みと書いてある培養土が使いやすいです。

赤玉土やピートモスなど、難しい配合が必要ないので初心者の方でも安心ですね。

また、育てる野菜が決まっている場合は、「トマト用」など野菜にあった肥料も配合されているものもあります。

培養土の値段は安いものから高いものまで幅が広いですが、あまり安価なものは土が殺菌されていない場合もあるので、失敗をさけたい場合はあまり安価な土はおすすめしません。

また、プランターに入らず土が余ってしまうと面倒ですから、プランターに書いてある容量分の土を購入するとムダがありませんね。

初めてのベランダ菜園におすすめの野菜

ベランダ菜園やプランター菜園は手軽に始められて楽しいですよね。

野菜がちょっと苦手という子供も、自分で育てた野菜の味は格別です。

ぜひ、今年はベランダで野菜を育ててみてくださいね。

失敗の少ない野菜なら、夏休みの頃には毎日収穫が楽しめますよ。

タイトルとURLをコピーしました