電子レンジの掃除で頑固なこびりつきや臭い取りを簡単にする方法!

重曹無しでも出来る電子レンジの掃除方法キッチンの掃除

電子レンジの庫内のお掃除って、定期的にしていますか?

コンロ周りのお掃除は毎日していても、電子レンジの中まではちょっと面倒で、後回しになっちゃうんですよね。

電子レンジの中の汚れを綺麗にする方法を紹介します。

ちょっとした汚れから、がんこなこびりつきまで、特別な洗剤を使わなくても、簡単に汚れを落とすことができるんですよ。

また、綺麗にしているのに庫内の臭いが気になる場合の、臭い取りの方法も紹介しますね。

電子レンジの汚れが気になる方は、試してみてくださいね。

スポンサーリンク

電子レンジの掃除 重曹をチンする方法

電子レンジの汚れが頑固になってしまう前に、やっておきたい日々の掃除方法です。

レンジを使ったあとにこまめに行うのであれば、特別な洗剤などは必要ありません。

電子レンジの使用後に水蒸気が残った状態で、その水分を使って拭き取るだけで、簡単にレンジ庫内の汚れは落ちるんです。

ひどい汚れまではいかないけど、水だけでは落ちないかな?といったときには「重曹」がおすすめです。

耐熱容器に重曹を入れて水に溶かしたものを電子レンジで加熱し、沸騰させます。扉を開けずにそのまま30分程度放置した後に、きっちりと拭き取って完了です。

電子レンジの掃除 こびりつきを重曹で落とす方法

電子レンジの汚れが積もりに積もってなかなか落ちない場合、ごしごしこすりたくなりますが、強くこすってもあまり効果はありません。

電子レンジを痛めてしまうので、タオルやスポンジなどで優しくこするようにしましょう。

先ほど重曹での掃除方法をご紹介しましたが、それでも落ちない場合は汚れに直接水で薄めた重曹を吹きかけてこすってみてください。

もっと頑固なコゲ付きのような汚れには、重曹を濃い目に薄めてペースト状のようにしてからタオルなどで直接拭き取るように掃除をすると効果的です。

ただし、重曹は薄めずにあまり強くこすると、庫内のコーティングが削れてしまったり、中を傷つけてしまうので十分に注意をしてくださいね。

電子レンジの掃除で重曹がない場合 重曹以外の方法

電子レンジの掃除で重曹が無い場合は、「セスキ炭酸ソーダ」でも同じように汚れを落とすことができます。

重曹と同じように水で薄めて、スプレーで庫内全体に吹きかけ、拭き取っていきます。

重曹やセスキを使ってお掃除をするときは、しっかりと手袋などを着用し、庫内に重曹やセスキの成分が残らないよう水拭きまでしてくださいね。

スポンサーリンク

電子レンジの掃除 レモンで臭い取りの方法

電子レンジを使用していると、汚れと同様に気になるのが臭いですよね。

掃除はしているのにどうしても臭いだけが残ってしまうこともあります。

そのような場合に便利なのが、ミカンやレモンなどの「柑橘類の皮」です。

耐熱皿に乗せた柑橘類の皮を1分~2分程度加熱するだけ。

これで、庫内がさわやかな香りになるので試してみてください。

柑橘類が無い場合は、どこの家庭にでもある「お酢」でも臭いを消すことができます。

お酢を水で4~5倍に薄めて電子レンジで加熱し、30分程扉を開けずに待ちます。

それから掃除するときと同様に拭き取るのですが、この時かなり強めにお酢の匂いを感じると思います。この匂いは時間が経てばなくなるので大丈夫ですよ。

電子レンジの汚れの原因

そもそも電子レンジの汚れの正体って何なのでしょう?

基本的に電子レンジで温めるものは食べ物ですよね。ですから、基本的に食べ物から飛び散った油汚れやたんぱく質の汚れになります。

この汚れを放置しておくと、掃除が大変になるだけではなく、衛生的によくありません。雑菌やカビの原因となりますし、臭いも発生します。

また、汚れによって電子レンジ自体の加熱機能が妨げられ、機能が低下してしまい無駄に電気代がかかってしまうこともあるのです。

過去には電子レンジの汚れが原因で発火し、火事にまでなってしまった事例もあるようなので、いろんな面から見ても電子レンジの掃除はこまめに行っていきたいものです。

電子レンジの庫内の掃除の頻度

電子レンジの掃除はこまめにやっていますか?

私はガスコンロの掃除は毎日1日の終わりに必ずやるんですが、どうしても電子レンジって後回しになってしまうんですよね。

そして頑固な汚れになってから一気に掃除をしなければならなくなり、こまめに掃除していないことを毎回後悔します。

意外と簡単にできる電子レンジの掃除。

汚れたらその都度綺麗に掃除することが1番ですが、衛生的にも安全面から見ても、定期的に行うようにしたいですね。

タイトルとURLをコピーしました