夏に保温弁当箱のおかずも保温して大丈夫?腐る温度とおすすめのおかず

ランチジャーは夏でも腐らない?お弁当

冬の寒い時期には保温機能があるランチジャーは便利です。

でも、夏の場合は温かいお弁当って腐りやすくならないか心配ですよね。

実は、夏こそ保温タイプのお弁当箱やランチジャーは大活躍するんです。

食品が腐りやすい温度を避けることで、保温弁当箱は夏でもお弁当が腐りにくい状態にすることができます。

お弁当が腐りやすい温度や、食品の細菌が繁殖しにくい温度などをまとめました。

また、夏場の食欲がないときでも食べやすいお弁当も紹介しますね。

スポンサーリンク

保温弁当箱は夏でも大丈夫?

保温タイプの弁当箱は、夏でも大活躍してくれるお弁当箱です。

ご飯やおかずが温かいままなので、腐ってしまいそうで心配ですが、ランチジャーなどの保温弁当箱は、食べ物が腐りにくい温度をキープしてくれます

温度変化がおきにくい保温タイプのお弁当箱こそ、夏に使いたいお弁当箱なんですよ。

お弁当が腐る温度

お弁当や食品が腐りやすい温度というのがあります、これは細菌が一番繁殖してしまう温度です。

細菌が一番繁殖しやすい温度は、30度~40度くらいです。

つまり、夏の気温が一番細菌が繁殖しやすい環境を作り出しています。

お弁当を常温でそのまま持ち歩いていると、細菌がどんどんと繁殖してしまいます。

反対に、細菌が繁殖しにくい温度は65度以上か10度以下です。

保温できるお弁当箱で、細菌が繁殖しにくい温度を保ってあげればお弁当が腐る心配が少なくなります。

 

腐りにくいお弁当のおかずなどは、こちらで紹介しています。

夏のお弁当のおかず子供向け!腐らない方法と傷まないおかずや食材
夏場のお弁当はお昼までに腐らないか心配です。子供の好きなお弁当のおかずで腐りにくい物や腐りやすい食材など知っておくと安心です。また、お弁当を傷みにくくする工夫などもまとめました。夏場でも子供が安心して食べられるようにしてあげたいですね。

夏のお弁当で気をつけることなどをまとめました。

保温弁当箱やランチジャーの夏場の使い方

保温弁当箱であるランチジャーのいい点は、真空の魔法瓶構造になっていることです。

真空状態を作り出すことで、温度変化が起きにくくなります。

ランチジャーというと、ご飯やおかずを温かいままキープするイメージですが、冷たい食べ物を入れても生ぬるくなる心配がありません。

温かいお弁当を持っていくときは熱々の状態で、食欲がないときは冷たい状態で保温弁当箱に入れると、お弁当がお昼まで腐りにくい状態になります。

スポンサーリンク

保温弁当箱 夏のおかずのおすすめ

夏の暑さにぐったりしてしまったり、夏バテ気味で食欲がない時におすすめなのが、冷たい麺類のお弁当です。

ランチジャーのスープの容器にちょっと濃い目のめんつゆを入れて、そこへ氷を2個ほど入れます。

そして、茹でたそうめんなどの麺をしっかりと氷水で冷やします。

冷やした麺をご飯の容器にいれます。麺類と一緒に刻みネギや生姜などの薬味も入れておくと、薬味が胃を刺激して食べやすくなります。

麺類をお弁当に持っていくときの注意は、麺をそのまま入れると食べるときに麺が固まりになってしまいます。

お弁当に持っていくときは、食べやすいように一口分づつ麺を丸めて入れておくといいですよ。

冷たい麺類のお弁当なら、食欲がなくてもツルッと食べられるかもしれません。

また、生野菜を麺と一緒に入れてサラダうどんのようにしても美味しいですよ。

冷たいサラダうどんなら食欲がなくても食べやすいですね。

少し食欲かあるようなら、生野菜と一緒に豚肉を冷しゃぶにして一緒に入れると、栄養のバランスもとれます。

 

保温弁当箱やランチジャーというと、おじさん臭いイメージがありますが、最近は可愛いランチジャーも沢山販売されています。

こういうデザインなら、女性や高校生でも抵抗なく使えますよね。

夏の保温弁当箱 まとめ

保温弁当箱というと、冬に温かいお弁当を持っていくものというイメージですが、夏場でも大活躍するんですよ。

温かいお弁当は温かいまま、冷たい食材は冷たいままの温度を保つことで、食品が一番腐りやすい30度~40度にならないようにすることで、お弁当が腐りにくくなります。

保温のお弁当箱は、夏場でも工夫次第でいろいろなお弁当が作れて便利ですよ。

タイトルとURLをコピーしました