大根おろしのおろし器がない!代用できるキッチングッズは?

大根おろし器の代わりなるもの根菜類

いざ大根おろしを作ろうと思ったら、おろし器が見つからなかったり、壊れていて大根おろしが作れないということがありますよね。

そんなときに、キッチンにあるもので大根おろし器の代用ができるものを集めました。

おろし器で作るものと全く同じではありませんが、大根おろし風のものが作れます。

大根おろしを作ろうと思ったら、おろし器がないというときは、試してみてくださいね。

スポンサーリンク

大根おろし器の代用できるものは?

大根おろし器がない場合、おろし器の代用できるものを紹介します。

ピーラー

とても驚きですが、ピーラーには持ち手の部分がボツボツしているものが多いです。

なんとそのボツボツを使ってすりおろします。持ち手は汚れているのでよく洗ってから使います。不安定で疲れますが、ほんの少しだけおろすなら 向いています。

フォーク

フォークで大根の断面を格子状にひっかきます。

力がいりますし、かなり粗めな大根おろしになります。

麺棒

ビニール袋に細かく刻んだ大根を入れて、麺棒でビニール袋の上からたたきます。

野生的であり原始的なやり方です。

包丁

大根を出来るだけ細かくみじんぎりにし、包丁の持ち手で潰します。

少しムラのある大根おろしになります。

しゃもじ

しゃもじも凸凹していますね。そこで円を描くようにすります。

意外にすれますが、やや力が入ります。

バーミックス

片手で持ち、くだく、つぶす のアタッチメントで使用します。

 

キッチンにあるもので大根おろし器の代用できるものはいろいろあります。

おろし器で作る大根おろしと全く同じようには作れなかったり、時間がかかることもありますが、どうしても大根おろしが必要というときは、試してみてくださいね。

私は、すり鉢でも大根おろしにチャレンジしたことがありますが、すり鉢で大根はおろせませんでした。

 

続いて フードプロセッサーや、チーズおろし器でも 大根おろしが作れますので、やり方をご紹介します。

スポンサーリンク

フードプロセッサーで大根おろしのやり方

フードプロセッサーには、プロセッサー用のおろし器が付属していることが多いので、ある方は付属のおろし器を使用すると、かなり良い大根おろしが作れます。

付属のおろし器がない場合には、大根を小さくカットしたら、水を少し入れてスイッチを押します。様子を見ながら丁度良いところで止めましょう。

ザルで水を切って完成です。

キッチンペーパーで 水分を吸い取るのもよいですが、大根おろしには汁にも栄養が豊富なので、汁ごと頂くのもよいですね。

チーズおろし器で大根おろしの作り方

チーズおろし器は、固い大根もおろすことができます。

やり方はただカットした大根をおろすだけです。

ちょっと細長く仕上がります。粗めの大根おろしになりますが、代用するには十分良いです。

受け皿がついているチーズおろし器であれば、さらに使いやすいです。

大根おろし器の代用ができるもの まとめ

大根おろし器の代用は、キッチンにあるもので手軽に代用することができます。

私が一番オススメの方法は、細かく刻んだ大根をビニール袋に入れて麺棒でたたく方法です。

少し荒めになり、大根おろし器で作ったものと全く同じではありませんが、それなりに大根おろし風が味わえます。

大根おろしが見つからない!というときは、試してみてくださいね。

おすすめの記事
大根おろしにする部位はどこが良い?辛味をとる方法とおろし器の洗い方
大根おろしは使う部位によって味が違います。辛い大根おろしを作りたいときや辛味が少ない大根おろしを作るときに適した大根の部位や、辛すぎた大根の辛味を消す方法、大根おろしを作るときに皮を剥いた方がいいか?など、美味しい大根おろしの作り方を説明します。
タイトルとURLをコピーしました