産まれたばかりの赤ちゃんの、初めのイベントといえばお宮参りですよね。
地域によって生後1ヵ月目で行う場合や、100日のお祝いの時に行う場合などさまざまですが、出産を終えたばかりのお母さんにとっては、体調も万全ではない中で初めてのお祝い事です
赤ちゃんの世話でいっぱいいっぱいなのに、分からないこともたくさんあってとても大変ですよね。
実際に神社に行くと、手取足取り教えていただけますが、まず悩むのが服装です。
特に夏場にお宮参りに行く場合は、どんな服装で行くか難しいですよね。
赤ちゃんや兄弟はどんな格好で行けばよいのかなど、私自身2番目の子供のお宮参りはとても暑い時期でしたので、実体験も交えながらお話ししたいと思います。
お宮参りの赤ちゃんの服装や着方
まずは赤ちゃんの服装ですが、正式なものだと祝い着の下に着物を着ますが、あまりきっちりと着物を着ている赤ちゃんは見かけませんでした。
季節にもよると思いますが、暖かい時期であればベビードレスやロンパースなどにし、体温調節ができる服装で良いと思います。
寒い時期であれば、おくるみでくるんだりして温かくしてあげましょう。
一番は赤ちゃんが快適な服装であることです。
産まれたばかりの赤ちゃんは、まだ体温調節が上手くできないので十分に考慮してあげてくださいね。
お宮参りの両親の服装 夏の服装
夏のお宮参りで大変なのは、なんといっても暑さです。特に赤ちゃんを抱っこして祝い着をかけると本当に暑くて、大変でした。
男性の場合は基本的にダークスーツですが、女性は和装でも洋装でも構いません。
しかし、授乳しなければならない等の理由で、最近では和装の方はあまり見かけなくなりましたね。スーツとまではいかなくても、フォーマルな恰好が多いようです。
あまり派手な色や飾りなどは避け、露出もなるべく控えるようにしましょう。
また、神社は砂利道が多いので、ヒールはあまり高くない方がおすすめです。特にママは産後で久々に外を歩く上に、赤ちゃんを抱っこしているととても危ないので気を付けてくださいね。
私は6月にお宮参りをしましたが、真夏ではなくてもかなりの暑さでした。
赤ちゃんを抱っこしていると、私の体温が子どもに伝わって赤ちゃんがかなり暑いんじゃないかと心配しました。神社で冷房が効いているところも少ないです。
地域でお宮参りはこの時期にと言われているからといって、真夏の暑い日に行って体調を壊しては元も子もありません。
臨機応変に、赤ちゃんやお母さんの体調も考えて、時期を選ぶと良いですね。
お宮参りの兄弟の服装 夏
もう一つ悩んだのが、一緒に行く兄弟の服装です。
大きいお子さんであれば、入学式などにも着られるようなフォーマルな洋服を新調しても良いと思いますが、小さい子ですとすぐサイズアウトするので上から下まで買ってそろえようと思うと気が引けますよね。
暑い時期にお宮参りに行くときの、兄弟の服装はそんなに深く考えなくても良いと思います。
女の子はきれい目のワンピースや、男の子であれば上はシャツなどにして、足元をダークな色の履物にするなど、きちんとしている感じがあれば大丈夫です。
しかし、あまり普段着のようなものや、ジーンズなどは避けた方が良いでしょう。
我が家の2歳になる長男がお宮参りに同行した時は、白のシャツにパンツ。黒のスニーカーにサスペンダーをつけて行きましたが、それなりにフォーマルに見えましたよ。
あまり動きにくい服は嫌がって着ませんでしたし、1人で勝手に走り回る年齢でしたからスニーカーは外せませんでした。スニーカーはフォーマルではありませんが、その子の年齢などに合わせて決めて良いと思います。
暑い時期のお宮参りの服装
私がお宮参りに行ったときの服装について紹介しました。
お宮参りは、地域で風習にばらつきがあるとは思いますが、必ずこうしなければいけないという決まりはありません。
最低限のマナーさえ守れば、その季節や体調に応じた服装で大丈夫だと思いますよ。