結婚祝いの入籍のみの相場やプレゼントのおすすめ!渡すタイミング

20代女友達の結婚祝いご祝儀の相場お祝いの贈り物

最近では、結婚式を挙げないで入籍のみの「なし婚」カップルも増えてきて、様々な入籍スタイルがありますよね。

仲良しの友人だから結婚のお祝いしたいけど、結婚式を挙げない場合ご祝儀としてお金を渡すべきなのかそれともプレゼントを渡すのか迷うところです。

また、結婚式を挙げないと聞いていたのに数年後にやることに…なんてこともあります。

今回は、結婚祝いを贈るタイミングや相場など共通のマナーについてご紹介します。

20代後半にかけてやってくる結婚ラッシュ。

女友達のHAPPYな姿って自分まで幸せな気分になりますよね。

スポンサーリンク

結婚祝いの入籍のみのご祝儀の相場

友人の結婚式の披露宴に招待された場合は、ご祝儀の相場が3万円と言われています。

披露宴は、お食事代2万+お祝い金1万という形でご祝儀を準備します。

入籍のみだと純粋にお祝い金1万円が相場だと言われています。

また、結婚祝いをお祝い金とプレゼントのどちらにしようかと悩むこともありますよね。

基本的にお祝いを頂いた新郎新婦は、現金や品物の半額程度の物を内祝いとしてお返ししなくてはいけません。

つまり、プレゼントだけを渡すと内祝いを準備する新郎新婦に負担がかかるということなのです。

せっかく気持ちを込めて贈るプレゼントですので相手の負担にならないよう、入籍のお祝いを贈る場合は、お祝い金のみもしくはお祝い金+プレゼントを渡してくださいね。

しかし、親友の結婚祝いにお祝い金の現金のみでは、なんだか寂しいと感じる人も多いかと思います。

友人の結婚祝いを贈る場合は、お祝い金とプレゼントを渡す場合は、お祝い金1万円+プレゼント5千円程度が相場だと言われています。

あくまで友人間での相場ですので、親戚や兄弟では異なりますので注意してくださいね。

結婚祝いのプレゼントをご祝儀とは別に渡す場合

親友のせっかくのお祝いなので、とっておきのプレゼントを準備したいと思うけど、何がいいか悩むところですよね。

結婚祝いのプレゼントして喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。

実用的な結婚祝いのプレゼント

新婚生活で役立つ実用的な物がとても人気があります。

貰ってすぐ使えるものや来客時などに使えるワンランク上の小物など、相手を想って選ぶようにしましょう。

特に人気が高い物では、キッチン用品・食器・ペアグラスなど新生活が始まる夫婦に利用シーンが多いアイテムです。

高級ブランドの食器は自分では買わないけどプレミアム感があって贈り物にぴったりですし、お鍋やフライパンなどもお料理をする機会が増えるのでとても重宝されます。

新郎新婦のことをよく知る友人ならば、夫婦の趣味などに合わせた贈り物も喜ばれます。

結婚祝いを連名で贈る場合のプレゼント

友人グループで結婚祝いのプレゼントを贈る場合は、家電や雑貨など3万円前後の高額なプレゼントが多いようです。

また、新生活で何かと揃えるものも多いですので、持っているものを渡してしまわないように、事前にリサーチして、新郎新婦が欲しいものをあげるとより喜ばれるでしょう。

スポンサーリンク

結婚祝い 入籍のみの場合の渡すタイミング

入籍のみで結婚式を挙げない場合、結婚の報告をもらったら1ヵ月以内程度でお祝いを渡すようにしましょう。

なるべくならば、仏滅や赤口を避けて渡しましょう。

大安や先勝などの縁起の良い日を選ぶことをおすすめします。

しかし、あくまでも「おめでとう」の気持ちを伝えることが前提ですので、相手の都合の良い日を最優先して渡してくださいね。

また、遠方ですぐに会えなかったりプレゼントが重い場合は、郵送で送っても大丈夫です。

お祝い金は、必ず現金書留で送ってください。そして、相手に到着日を忘れずに連絡しましょう。

女友達の結婚祝い

入籍のみで結婚式をあげない友人への結婚祝いの相場や渡し方など色々とご紹介しましたが、何よりお祝いの気持ちが届くよう準備しましょう。

結婚生活をスタートした友人へ素敵なプレゼントを渡して「おめでとう」の気持ちを伝えてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました